SSブログ
AX

自分の撮影環境でのまとめ(2011/ 5頃) [デジカメ]

自分の記録系更新。
まさにwebログ。


1.背景紙系統のまとめ

壁紙を背景紙として使う
http://www.wallstyle.jp/
→ 種類が豊富で使いやすいのと、幅90cmで今の環境で使いやすい
   但し、裏に糊が付いていて、乾燥時にヨレる。
   今度購入するときは、糊なしで提供可能か交渉してみる。

を背景紙として使う
http://www.ginga-koubo.com/
→ 店舗が良心的。
   種類もかなりある他、長さが50cm単位で購入できる布もあり。
  
で普通に
http://www.gazaihanbai.jp/
→ 画材販売.JPさん。
   背景紙として使うのは、「画材」の「紙・スケッチブック」の所から、
   ・カラーペーパー(エンボス)
   ・カラーペーパー(模様)
   辺り。
   普通に「紙」なので、値段が安い。
   但し、四六判が最大なので、今の撮影ブースには若干小さい。
  


2.撮影機材

・機種はモロモロ
・RAWでも良いが、撮影時に違和感があっても嫌なので、マニュアルWBの色をある程度合わせる。
・若干、赤を強調する程度で統一。
・原則、単焦点レンズで撮影。
  K-5 + 35mmマクロ
  GH2 + 45mmマクロ
  D300 + 105mmマクロ
 で基本的にはどうにかする。
  状況に応じて、D300に150mmで撮影。
 Canon機の出番が無い。
 レンズベビーをCanonマウントで買ったので、ボディを売るわけにも行かない。
 広角側の単焦点レンズも現状では使わないものの、欲しいといえば欲しい。
 DA 15mm LIMITED辺りを数ヶ月後辺りで狙う。
  魚眼は買わずに、超広角で撮影したものをフォトショで加工の方が良いか?


PENTAX smc PENTAX-DA15mmF4ED AL Limited DA15F4ED

PENTAX smc PENTAX-DA15mmF4ED AL Limited DA15F4ED

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: エレクトロニクス



P1010273.JPG
「重要な事は、サラッと流す。
 それが処世術ちゅうもんやねぇ~」



ソネブロ → アメブロで交流のあった「はとむぎ」さんのブログにコメントしたんで、自分のブログでも記載
しておきますが、いつの間にかペンタックス機も所有していたりします。
ボディに高級感があり、かつコンパクト。
単焦点レンズが比較的安価。
ファインダーは一級品という事で。


あうえう


タグ:K-5 背景紙
nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

水銀

こんちわ、kesagakeさん

私も背景は色々と悩んでいます、大体はプリンタでグラデーションを印刷して使ったりする事が多いですね。ドルフィードリーム撮影時の背景はロールカーテンです。

壁紙は良いアイデアですね、まだ買って無いですが面白そうなのがあれば良いな~

>・原則、単焦点レンズで撮影。
私も基本は単焦点で主にニッコールのマイクロ55mmです、広角マクロを持っていないので場合によっては18-55mのレンズを使いたい焦点位置に固定して(35mmとか24mmとか)使う時もあります。

>魚眼は買わずに、超広角で撮影したものをフォトショで加工の方が良いか?
ニコンの魚眼レンズ(Fisheye10.5mm)だと、CaptureNXで超広角に変換できるみたいなので超広角の代用として引かれます(^^;
by 水銀 (2011-05-23 00:13) 

kesagake

水銀様、コメント有難うございます。

>大体はプリンタでグラデーションを印刷して使ったりする

グラデーション背景紙って結構高額ですし、自作で間に合うなら
その方が良いのかもしれませんね。
本文で記載した、画材販売.JPさんも結構良さそうですよ。
とにかく安いですし。
実は既に何種類か買ってますので、いずれ。

>私も基本は単焦点で主にニッコールのマイクロ55mmです

私はネット上で酷評されてる、パナライカの45mmマクロが多くなっ
て来てます。レンズの全長が伸びませんし、軽いし。
三脚の上での取り回しも楽ですし。

>超広角の代用として引かれます

私の場合逆で、アニメの「子供綾波の恐怖顔」とか「ウルトラマンの
変身後画像」みたいなことがしたいだけという、お子様な用途(笑
その為に魚眼レンズ買うのもなぁ~という感じです。
D700+Sigma12-24で撮影して、フォトショにしようかと思います。

by kesagake (2011-05-23 21:14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。