SSブログ
AX

実はPanasonic GH3を買っていた自分 [デジカメ]

またもや全然更新していなかった訳ですが、思い出したように。

実は昨年末の大晦日直前に、以下のものを購入しておりました。

 Panasonic GH3

を。

IMG_0265.JPG
ネット上ではkakaku.com等でもレビューが少なく、なんとなく話題になっていない
印象のある本機。
まあm4/3機のフラッグシップ機とは言え、やはり値段が高いですし、映像素子の
大きさが最重要とすれば注目されないのも致し方無い気もしますが。
ただ、本機は非常に良い感じです。
正直GH3を買った結果デジカメ関連については、ほとんど全くといってよい程、物欲
がなくなりました。

結局、
 ・ボケ味を楽しみたいなら、NIKON D800
 ・動きものなら、Canon 7D(もしくはNIKON D300)
 ・高速なコントラストAFによる物撮り+普段使いなら、GH3

という使い分けが完全に構築できてしまいましたので、あとは全ての面で優秀な
オールラウンド機以外、特に欲しいというモノが無くなってしまったと言った所でし
ょうか。

で、本機自体の感想ですが、
 ・AFはGH2以降の速さが健在
 ・タッチ液晶は端までフラットで使い易いし、端にもAFポイント移動可能
  → 物撮りには非常に便利で、構図決めの後、AFを合わせるダケで済む。
 ・オートWBでもほぼ満足な色合い
  → 若干暖色な感じで、NIKONっぽい印象。本当にSonyのセンサーなのかも?
 ・シャッターのレリーズ感も秀逸
  → NIKONのAPS-C機のような感じで、気持ち良い。
 ・操作性も秀逸。
  → 特にパッテリーグリップのボタンが本体と同じ感触なのが良い感じ。

等です。
OM-Dのように最新の手ぶれ補正機能は無いのですが、シャッターのレリーズ感と
ホールディングが確実にできる為か、余り手ぶれは起きない気がします。
以前からの撮影ブースでiso1600位でも、それ程悪い印象がない程度の画像が得
られていますので、これで十分かな?と思っています。

m4/3に関しては、ボディについてはこのGH3かOM-Dでかなり満足できると思いま
すが、一方でレンズについては単焦点でもう少々充実して欲しい気もしつつです。
まあ、45・60mmのマクロで殆ど十分な気もしつつですが、出来ればねぇ。
標準ズームは、12-35で問題ない気もしますけど、もうちょっと最大撮影倍率の高い
レンズが欲しい気もしつつ(というかCanonやNIKONで、フルサイズ用をAPS-C に
つけるのに慣れてしまったので、そんな気がしているだけなんですが)。

なんにしても、デジカメについては、D600やD7100のニュースにも全然動じませ
んでしたし、今後も妙な物欲に苛まれる事はないと思います。
唯一気になるのは、CanonとNIKONの高速連写機でのバトル位でしょうか。
7Dmk2 vs D400 があるのか?それとも噂のみで、70DとD7100で落ち着いて
しまうのか?
どちらにせよ、これらの機種がオールマイティな傑作機でなければ、D800とGH3
+旧型機で全然満足ですので、物欲は治まったままで済むと思うのです。

と、後ろ向きな事を書いて終わる。

あうえう

Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GH3 ボディ 1605万画素 ブラック DMC-GH3-K

Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GH3 ボディ 1605万画素 ブラック DMC-GH3-K

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス

Panasonic バッテリーグリップ ルミックス DMW-BGGH3

Panasonic バッテリーグリップ ルミックス DMW-BGGH3

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス
Panasonic バッテリーパック ルミックス DMW-BLF19

Panasonic バッテリーパック ルミックス DMW-BLF19

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: エレクトロニクス

 


タグ:GH3
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

D800 のLブラケットで思う所(KIRKかSUNWAYFOTOか・・・) [デジカメ]

ちょっとカメラネタで更新。

身分不相応に、愛機がNIKONのD800である自分。
色々と悩みましたが、長く使うつもり&外に持ってゆく機会も増えてきたので、

 ・Lブラケットを購入

することにしました。
例によって、

 ・KIRK(カーク)

の製品を選びました。
個人輸入する気はなかったので、素直にSTUDIO JIN さんで購入。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/

P1010274.JPG
例によって、単なる金属塊なのに16,800円もするというデジカメ周辺アイテム。
ただ、機種専用に作られているので、各種コネクタが使えるように、適切な場所
に穴が開いてますし、フィット感も良好。
六角レンチで締めれば、まず不用意に外れる事はないでしょう。

・三脚
・フリクションコントロール機能付き自由雲台
・このLブラケット


を組み合わせた時の撮影の快適さは何モノにも代えがたいものがあります。

P1010275.JPG
と、D800に付けた所。
ご覧のとおり、コネクタ部分にはLブラケットをつけていても穴が開いてます
ので、問題なく周辺機器を利用可能です。
もっとも、NIKONの上位機ですと、リモートスイッチのコネクタは前面にある
ので、専用Lブラケットで無くとも、ある程度はなんとかなる気も。

P1010276.JPG
下から見るとこんな感じです。
バッテリの窓はそのまま開けます。

と、これだけですと単なる紹介で終わるのですが、ここからが本日の更新の
真の趣旨だったりします。

何気なくamazonを徘徊していて、
 ・KIRKのLブラケットは使いやすいけど、amazonでは買えないよね~
と思い、何気なく
 ・D800 Lブラケット
と検索したのです。
すると、なな、なんと以下のものがヒットしました。

SUNWAYFOTO L型プレート Nikon D800 D800E 専用 PNL-D800 [並行輸入品]

SUNWAYFOTO L型プレート Nikon D800 D800E 専用 PNL-D800 [並行輸入品]

  • 出版社/メーカー: SUNWAYFOTO
  • メディア: エレクトロニクス
SUNWAYFOTOってなんやねん?状態でしたが、色々調べてみると、中国
のカメラ周辺機器メーカーのようです。
一番びっくりしたのが値段で、

 ・11,000円

で良いみたい。
KIRKのより約6,000円も安い。
こ、こんなものがあるのか・・・という感じです。

http://www.sunwayfoto.com/html/index2.html

ただ、上のメーカーサイトで見ると、どうもハイアマチュア機用のLブラケットし
かラインナップされていないようですので、Lブラケットに関しては、
 ・RRS
 ・KIRK

には敵わなさそう。
でも、D800や5Dmk3ユーザーで、機種専用Lブラケットが欲しい人には朗
報な気もしますね。

私はすでにKIRKの製品を購入してしまっていますので、SUNWAYFOTOの
D800用を買うことは無いのですが、他にも

 ・背の低い自由雲台

があって少々気になるのです。

【並行輸入品】SUNWAYFOTO XB-44 Tripod 三脚 Ball Head Arca Compatible Low Center of Gravity XB44 Sunway

【並行輸入品】SUNWAYFOTO XB-44 Tripod 三脚 Ball Head Arca Compatible Low Center of Gravity XB44 Sunway

  • 出版社/メーカー: 三脚・一脚
  • メディア: エレクトロニクス
 ↑ これとかですね。

ただ、中国製といっても、Lブラケットと標準的な雲台を除けば、そんなに安価
ではないようで、上の自由雲台も30,000円程度するようです。
簡単にヒョイヒョイ買える代物ではないのが残念。
それに、既にフリクション付き自由雲台は2つ持ってますし・・・。

うーん、気になるSUNWAYFOTO。
PHOTOって綴りじゃないのが一番気になりますが。
それにしても、なんで国産メーカーで、この手の周辺機器が出ないのか?が
一番不満なんですけどね・・・。


と、適当に物欲だけ書いて終わります。


あうえう

タグ:Kirk SUNWAYFOTO
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Panasonic LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm が何気にお気に入り [デジカメ]

また、超久々の更新ですが。

GH3の導入をするかどうかはおいといて、いずれ買うだろうと思う今日この頃。
なんとなく、m4/3のレンズがまた気になったりしておりました。
そんな中、
 ・LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.
が発売された訳ですけど、正直少々高い・・・ですし、最大撮影倍率も余り高くない
訳で、ブツ撮りには余り向かないのかな?等と思ったりしたのです。

で、発表&発売時には全然見向きもしていなかったのですけど、改めて色々と
調べてみると
「これはこれで良さそうだな」
と思ったりしたのが、
 ・LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.
なのでした。


DSC_0524.JPG
と、既に入手していたりします。

発表当時は、
 ・Xレンズ(Panasonicの高級ライン)の本命は、12-35と35-100
と思っており、45-175のこちらは眼中に無かったのです。
まあ、35-100は高額ですから、実際に買うかどうかは別として。

ただ、この45-175、比較的安価な割に以下の様な特徴もありまして。
 1.換算 90-350mmとしてはかなり小型
 2.プラスチックで高級感は無いが、その分軽量
 3.鏡筒が伸びない
 4.最短撮影距離が90cm(比較的、モノが大きく写せます)
という感じ。
私が特に気に入ったのは3.4.で、ブログの為のお手軽撮影にはモッテコイ
かな?と思ったワケです。

と、ちょっとお手軽撮影。

P1000534.JPG
いつもの「このみ」さんを普通に撮影。
23cmドールです。
45mm(換算90mm)で、F4.0。
最短撮影距離である、90cm辺りから写してます。


P1000535.JPG
175mm(換算350mm)で、F5.6。

と、こんな具合で、フィギュアやドールを撮影するには調度良いレンズと言えそうです。
全身+ちょっとアップ目であれば、これ一本でOK。
これで無理なアップ写真は45mmか60mmのマクロを使えって事でしょう。
その一方で、やはりm4/3でF4.0~ですから余りボケませんね。
アニメ調のフィギュアなら、これでも良い気もしますが。

ただ現在使っているm4/3機はGH2なのですが、ファームアップした結果、タッチスク
リーンで画面の四隅にもAFポイントが移動できますので、ブツ撮りについては本当に
楽チン。
ある意味、コントラストAFのフルサイズ機で、かつタッチスクリーンというスペックの機
種(操作性はPana製のm4/3機に準ずる)が出たら、ボケも含め最強のブツ撮りマッ
シーンになる可能性があるのかな?なんって事を考えてしまいました。
ただ、キャノンもニコンも、なかなかフルサイズでコントラストAFが速い機種を出してく
れなさそうですし。
うーん?
そんな意味では、α99の像面位相差AF102点には期待していたんですけど、チト私
の希望とは違う用途のようですしね。

まあ、ノンビリ理想の機種を待ちましょう。


あうえう




コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々の気付き(2012/9/18) [デジカメ]

そろそろ更新しないと、またTOPに広告が出ちゃうんで適当に。


◯興味のあるデジカメ機材が減少気味

フォトキナが始まり、デジカメ関連の情報が連日伝えられていますが、どうも最近興味が
失せ気味です。
まあ、D800ユーザーですので、これ以上散財するのもどうか?というのもあるのですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/
→ こちらとかで、いろいろ紹介されとります。

ただ、以前でしたら「自分の好みの方向に技術が進んでいる」という面でも、見ていて面
白かったんですが、最近、微妙に違う方向に向いて来ているような感じで。
例えばどんな具合かと言いますと、

 1.Sonyのα99
  → 像面位相差AF102点でワクワクも、AFポイントは画面の中央に固まっている
   → 自分の希望「AFロックしないで構図決め」とは無関係でムムぅ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20120913_559196.html

 2.タムロンのレンズ群
  → 高性能になったのはわかるけど、AF/MFのピントリングよる切り替え機能削減
   → 結構、好きなんですけど
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559449.html
  → 大口径70-200は、簡易マクロ運用がなくなり、ピントリングAF/MFもなくなる
   → フルタイムマニュアルより、MFに楽に切り替えてジリジリやる方が安心なんですよね
    → 簡易マクロもなにげに便利だったのに
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559472.html

  
 3.Canonのデジイチ
  → EOS Kiss X6i で技術の出し惜しみを脱したのかと思いきや、
     ・EOS Mのフォーカス速度への不安
     ・EOS 6DがNIKON D600と比べて余りに残念
     ・EOS Kiss X6iのハイブリッドCMOS AFも、それ程の速さを感じない
     等で、正直スッキリしない状況。
    → また、EOS 6DについてはハイブリッドCMOS AF非搭載で、ライブビューのAF
       速度はそもそも期待できない。

等々・・・という感じです。

NIKONのD600は結構良さそうですが、D800ユーザーがほぼ同等の出費をして買う機種か?
というと、それは違う気もしますしね。
現状で、デジカメで気になっているのは、
 ・EOS 7Dmk2(もしくは、70D)がどうなるか?
 
 ・PENTAX K-3がフルサイズなのか?APS-Cのフラッグシップ機なのか?
辺りですが、前者はEOS 6Dを見る限り、余り期待できなさそう。
後者は、フルサイズになってしまうと、ちょっとどうかな?と。
PENTAXのデジカメについては、カメラ店でK-30を弄っているとかなりの好印象でして、
「これで、ゴミ取りが超音波振動なら買うんだが(かつ、安価になればw)」
等と思っていたりします。
K-01の発表時には敬遠されていたようですが、一眼のコントラストAFとしてはかなり速い訳
で、Kマウントの従来からのレンズであのAF速度だったら、十分な気もしています。
あくまで、ブツ撮りの際に使う、2つ目のAFとして・・・ならですが。

 
と、そんなこんなでデジカメの新製品全般に余り期待できない心境でしたが・・・、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_560347.html    
→ 余り期待してなかった(→失礼)PanasonicのGH3が、
   かなり良さそう!

という事で、興味が繋げた感じです。

DSC_0215.JPG
Panasonicのデジカメですが、操作性はそれ程悪くはないものの、クリックして機能を切り替える
1ダイヤルが基本。
でも、上位機は2ダイヤルにして欲しい・・・と以前から思っていたんですがGH3は3ダイヤル。
小型でマグネシウムボディの機種が欲しかったという点もクリア。
高速なコントラストAFで、AFポイントは画面の四隅にでも移動できる(GH2のファームアップ版でも
できますが)・・・と、ほぼ自分の好み通りなんですよね。
しかも防塵防滴ですし。
レンズも高額ではありますが、F2.8通しのズームもありますし。
ボケを楽しみたい場合D800があるので、そちらに任せれば良いですから、
 「楽々ブツ撮りマッシーン」
としてGH3を導入するのも良いのかな?という気になってしまいます。

ただ、レンズも考えると相当の出費になりますし・・・。
12-35 F2.8がキットレンズでセット販売等されれば、比較的購入しやすくはなると思いますが、
それでも私には厳しいかな?と。
現状でNIKONのD300とD700を温存しているのですが、下取りに出してGH3・・・というのも、なん
か勿体無いですし(バッテリーグリップも買ってるので、フルサイズで高速連射もできてますから)。
Canon機を下取りか・・・と、こんな状況ですと考えざるを得ません。
7Dmk2で、私の気持ちを変えて頂きたい・・・と、下丸子方面に向けて祈念する、そんな今日この頃
です。


あうえう


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NIKON D800 ようやく購入 [デジカメ]

発表直後に予約していたのですが、発売から約一週間経って、

 【NIKON D800】

が届きました。
妙に長かった気がしますが、10日間だけだったのか(笑。


DSC_0404.JPG
既に多くのレビューも出てますし、今更私風情が書くことも無いんですが、自分の記録の為もあるので。

全体としての印象は非常に良いです。
連射は4枚/秒と言ってもレリーズ感は良好ですし。
シャッター音はD700とD7000の中間位な印象。D7000の音に若干の金属音がするような感じですかね。
筐体自体は無理に小型化したのか、グリップとFnボタンの位置が近すぎる気もしますが、直ぐに慣れるで
しょう。
ライブビューに付いては、フルサイズの素子ではありますが、D7000と殆ど同程度のスピードですので、
十分使えます。28-300の300mm側でもちゃんと合焦しましたんで、望遠側でAFが合わないというのも
純正なら大丈夫かな?
リモートスイッチやバッテリーは他機種と共用ですし、レンズも程々に揃っていましたので、発売直後と言
ってもトータルでの出費は抑えられました。ネット上の最安値は、267,000円程度のようですが、それよ
りはかなり安価に入手出来ましたしね。
ある程度待てば、キャッシュバック等が始まって、実質20万円程度で入手できるようになるのかもしれま
せんが、海外ではD700がまだ売られている事を考えると、それ程値引きが速いだろうか?という疑問も
あります。
我慢出来ないなら、ある程度のタイミングで買ってしまった方が良いのかも。

後は、RAW現像ソフトも先日やむなくLightroomを、「3 → 4」にアップグレード。
SilkypixはD800にそのまま対応したことを考えると、ちょっとムムムですが、まあしょうがないかな?
画像データの容量が半端ないですが、自分のPCは自作でCore i7 2600KのWin7 64bit。
メモリも16GBですので、これでダメなら・・・ではあります。
ナンにしても、D800。
かなり長いこと使えそうな機種ですし、満足感もあります。


それにしても価格.comでの論調ですが、D800 vs 5D3というのが多い訳ですが、その結果、Canonも
多画素機を出すのでは?という話が多いですよね。
でも、どちらかと言うと今のキヤノンとニコンのラインナップで欠けてしまっているのは、
 ・高速連写機
の方だと思うのですけどね。
7Dもどうなるか分からないらしいし、D700も国内では販売終了。D300Sも無い。
1DXとD4はプロ機ですし、おいそれとは買えませんから、ハイアマ向けの高速連写機(D700SかD400、
キャノンは7Dmk2?)の方が現実的な線と思います。



DSC_0406.JPG
「オヤジっ!
 D800を買うナンって愚かなんだゾっ!
 こんな出来の悪い機種ヲ!」

「えっ?
 おじちゃんはD800を褒めてるじゃない?
 何を言ってるのかなっ」

「嘘なんだゾっ」


DSC_0408.JPG
「あ、そうだねっ。
 今日は4月1日、エイプリルフールだからねっ!」

「・・・。
 違うんだゾっ。
 D800だけニ・・・」


DSC_0409.JPG
嘘八百ってコトで」


DSC_0413.JPG

chisaは思うのだ。
おじちゃんはオチも素直じゃないね。
でも素直に発言しすぎるのも考えものだよ。
おじちゃんの親戚のおじちゃんのご本を読んだら、「融解しつつある日本」とか書かれてたんだけど、
そういうことを軽々しく書くとアレだよね。
でもまあ、2012年には何かが起きそうだし、もうしょうがないのかもしれないな。


あうえう。


Nikon デジタル一眼レフカメラ D800

Nikon デジタル一眼レフカメラ D800

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス

Nikon デジタル一眼レフカメラ D800E

Nikon デジタル一眼レフカメラ D800E

  • 出版社/メーカー: ニコン
  • メディア: エレクトロニクス

タグ:D800
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々の気付き(2012/3/5) [デジカメ]

超久々の更新なわけですが・・・。


◯近況

色々忙しい日々ですが、どちらかと言うと仕事自体の問題より、世間の動きが心配でブログを更新する
気になれない、という感じでしょうか。
最近の生活パターンとして、
 ・深夜アニメを見る
というのは変わりませんが、それに匹敵するほど、
 ・新書の本を読む
というような行動パターン。
デフレスパイラりゃーの歯止めも効かないようですし、むざむざ米国の内需拡大の為にTPPに加入しちゃ
いそうとか、震災の時にマスコミが嘘つきとか、ネットの力で骨抜きとか・・・そんな本ばかり読んでます。
本当に、2012年に世界が滅亡するんじゃないかとか?。そんな気もしてきます。
そういえば、地球温暖化と言われていましたが、この前、とあるテレビ番組で、
 ・最近、太陽の活動(磁力)が鈍っている
 ・太陽の磁力が弱まると、地球が寒くなる
という話でした。
何でも、宇宙線が地球に届くと雪が降るんだとか。
ん?待てよ?
例の「ペテルギウスの超新星爆発」が、太陽の磁力が弱まった時に起きたら・・・どうなるんだろう?
うーん。


◯嫌なモデルチェンジ

Canonの大三元(F2.8通しのズーム)の一角を締め、標準域の為一番有用なレンズ、
 ・EF24-70 F2.8 L
がリニューアルされましたね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f28l-ii/spec.html

新しいレンズの方が、軽量化されて使い勝手が非常に良さそう、と思ったんですが、何故か私の手元には、

P1000427.jpg
【旧】24-70 F2.8 L が届きました。

なんで今更「旧モデル」なのか?と言いますと、
 1)中古が安価に市場に出回りだした
と言うのも勿論ありますが、
 2)新24-70 F2.8 L の仕様が気に入らなかった
という方が主要因です。
つまり、
 ・今、旧24-70の程度の良いものを入手しておかないと、
    
自分の理想のズームレンズの入手不可
となる恐れが出たということです。
そんなワケで、金も無いのに焦って購入。
で、その仕様なんですが、
 ・新24-70 F2.8 L は、最大撮影倍率が0.21倍
 ・旧24-70 F2.8 L は、最大撮影倍率が0.29倍
です。
要は「なんちゃってマクロ」の差なんですが、「新」については既に「マクロ」とは言えない倍率。
NIKONの「24-70 F2.8(例のニッコールタンブラーの元)」も簡易マクロ的な運用ができ、結構便利
なんですが、Canon側は今後簡易マクロ無しかよっ!って事ですね。
まあ、普通に屋外に一眼を持ちだして使う分には、軽量な24-70F2.8ってのがいいのかもしれませ
んが、楽に構図を変えての物撮りには、重くっても「簡易マクロ」って感じでしょうか。
「新」の24-70 F2.8Lについては、どうもスペック的に「Sigma」のモノに似ている気がしますんで、
それもどうかな?と。
5Dmk3の値段もネット上で酷評されてますが、私的にはこちらのリニューアルに不満ですかね。
ただ、安価に旧モデルを買えたという意味では役に立った・・・と、妙な感想ですが。

それはそれとして、CanonのEOS-7Dにこの「24-70 F2.8L」を付けて使ってみたんですが、
 ・ライブビューのAF速度が多少速い
気がします。
気のせいなんでしょうか?



◯予約

と、そうでなくとも上記の「24-70 F2.8L」を購入しているのに、
 NIKONのD800
を予約しております。
厳密には、D800の予約のほうが先。
故に、24-70 F2.8Lの購入は非常に痛かった訳です。でも、無くなる前に入手しないと(程度の
良いものを)ダメでしたから。

で、D800ですが、ほぼ自分の理想の機種ですので、思い切って予約。
予約の受付価格は約270,000円ですが、どうも最初から相当安価になるような噂も流れている
ようですね。一応、初回の値段の告知後にキャンセルもできるお店なんで、その時に最終決定し
ようと思います。
一番期待しているのは、画素数でもなく、視野率100%でもなく、
 ・フルサイズでライブビューが比較的速い
事です。D7000と同程度なら十分使えますし。
連射速度は私の使い方には不要。
NIKONですから、連射速度が遅いといっても、シャッターの感触等は悪くないでしょうしね。

ただ、唯一の不安は、
 ・データの取り回し
です。
最近、RAW現像するようになりましたので、3000万画素のRAWデータを扱う事になるんですが、
遅いSDやCFじゃあねぇ~ということで、


P1000429.jpg
久々にSandiskのCFやSDを購入。
海外パッケージで安価に入手です。
いつのまにやら、
 ・CFは90MB/sec
 ・SDは95MB/sec
にまで高速化していたんですね。
SDの方が安価で且つ若干高速なのは意外でした。
CFの方が高価でも速い印象があったもので。

さあ、D800入手の準備は万全。
これで実売価格が安価なら言うことなし。
デフレスパイラりゃーを止める為にも、皆様もお早めにお求めください。
・・・といいつつ、5Dmk3が値崩れするのを願ったりもするのだけれど(笑


あうえう

SanDisk SDHC UHS-Iカード 95MB/s Extreme Proシリーズ 16GB SDSDXPA-016G-X46 (英語パッケージ)

SanDisk SDHC UHS-Iカード 95MB/s Extreme Proシリーズ 16GB SDSDXPA-016G-X46 (英語パッケージ)

  • 出版社/メーカー: SanDisk/サンディスク
  • メディア: Personal Computers





コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々の気付き(2012/1/24) [デジカメ]

なんかすごく久しぶりの更新ですが。
そっけなくそのまま本題に。

年末に関東に帰省。
その際に、以前より気になっていた以下のものを購入。

『カスタムブラケット Digital PRO-SV』

という製品です。

http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=2923
→ 銀一さんのページで


IMGP0305.jpg
と、こんな感じで購入証明。
ヨドバシの横浜では、ショーケース内に飾られてました。
てっきり三脚や雲台のコーナーにあると思ったんですが、むしろレンズの陳列コーナーの傍にありましたよ。

さて、この「DIGITAL PRO-SV」ですが、結局の所、

 ・ワンタッチで縦位置と横位置を切り替える

だけの機材です。
たったそれだけの事に、約30,000円をかけるのか?と言われるとアレですが、正直、
 ・機種毎にLブラケットを買うよりは安かろう
という判断でして。

IMGP0306.jpg
ものとしてはこんな感じです。
製品には、クイックシューは付属しないのですが、ベルボンのシュープレートが余っていたので、
つけてみました。
特に、GH2のようなバリアングル液晶がある場合は、シュープレートなりを付けて高さを稼いだ
方がよさそうです。
後部にネジがあるんですが、これが可動液晶の動作時に接触しそうなので。


IMGP0309.jpg
通常の横位置状態。


IMGP0307.jpg
ワンタッチで縦位置状態。

と、ホントにこれだけ。
でも、何気なくですがいつもの撮影ブース内で、他に何の治具もなくDigital PRO-SVのみで、
GH2をただ載せた状態で自立しているのが驚異的というか。
縦でも横でも、重心が殆ど動いていない?という事なんですかね。

久々の撮影なんで、背景の色まで含めて露出を決めてないのがお恥ずかしい・・・。

これがあれば、室内撮影であれば機種ごとのLブラケットは要らないかな?という感じでしょうか。
屋外で三脚を使って、かつ横・縦の切り替えをするのであれば、やはりLブラケットの方がいいで
すが。お外でこんな、ウォーカーギャリアのブーメランイディオムみたいな機材を使うのもナンです
しね。

機材としての精度はかなり高いと思うので、縦・横の切り替え機材としては全く問題ないんです
が、難点としては、

 ・お値段が約30,000円と高い
  → 複数機種で、RRSやKIRKのLブラケットを買うよりは安いけど
 ・クリック感があり、固定できるのはあくまで90度でだけ
  → 途中の角度では固定できませんので、誤解のないように
 ・前述したとおりクイックシューがある訳ではないので、カメラを頻繁に交換するなら
   シュープレートを自分で用意する必要有り
(QRA-635L等)

という感じですかね。

amazonでも買えますが、多分、中古やオークションでなければ、個人輸入かヨドバシが最安と
思います。
というワケで、リンク先で買うよりヨドバシで買うのをお勧めします。
アフィリエイト収入は欲しいが、嘘はつかない。
そんな中の人。


あうえう



ケンコー・トキナー KPI カスタムブラケット Digital PRO-SVキット 253711

ケンコー・トキナー KPI カスタムブラケット Digital PRO-SVキット 253711

  • 出版社/メーカー: ケンコー
  • メディア: エレクトロニクス


 

タグ:DIGITAL PRO-SV
コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

しみじみ考えた結果、NIKON1 J1&V1は買わない [デジカメ]

久々に更新したと思ったら、ネガティブな日記だったりします。

数日前に発表になった、
 ・NIKON1 J1
 ・NIKON1 V1
ですが、色々と考えた末、今回は買わないことにしました。
「今回は」というのには語弊があるかもしれません。
多分、「このコンセプトの機種は買わない」という方が適切かと。

と、一応リンクを。

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/
→ NIKONの公式サイト

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478911.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478964.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478968.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478986.html
→ デジカメウォッチの記事等

さて、なんで「買わないのか?」という前に、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291094/
結構、辛辣な意見が多いのですかね?

私自身の「買わない」ポイントですが、
 1.値段が高い
 2.デザインがダサい
 3.Fマウントのレンズが使えると言っても、画角は「超々」望遠で厳しい
 4.ボディサイズの割にはセンサーが小さい
 5.これなら、m4/3の方が・・・
等でしょうか。
レンズが比較的安価なのは良いのですが。

結局、センサーサイズをAPS-Cより多少小さなサイズ程度にした場合、既存の一眼との食い合いに
なるのを恐れたのかな?という疑念も当然出てきますし。
また、ブログ等に掲載する場合、4:3の方が便利だったりしますが、アスペクト比は3:2のようです。
マウントアダプタの絡みなのかもしれませんが、手軽さではコンデジの方が良いのかな?と考えざる
を得ない面もありかな?と。

後、そもそもこの「NIKON1」の発表自体が胡散臭く、リーク情報が流れた際に否定したり、その前
の記事での一番下の文書は何?という気もする。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110824_472502.html
→ 株主対策なんでしょうけど、やってることがなんか変である。
NIKON1は、「新世代デジタルカメラ」ではない!という事でいいんでしょうか?


IMGP0258.jpg
と、厳しい事を記載しましたが、決して嫌味で書いている訳ではなく、実態として自分には余り購入しても
メリットが無いので、
 ・買わない
と書いているだけだったりします。

新しくレンズを買い揃えるにしても、今回のNIKON1がそこまで魅力的か?というと、それは間違いなく無
い訳で。唯一購入する動機となるのは、
 ・マウントアダプタにFマウントのレンズを付けて、
 ・実質クロップ的に使うと「高画素で一部を切り抜いた」という状態になる
のが「便利」と思える状況が生まれれば買うかな?という程度。
しかも今のお値段ですとD7000が買えるのですから。

と、ここまでの文書ですと、私がNIKONを嫌っているように思われるかもしれませんが、一応D300&D700
ユーザーです。むしろ、NIKONは好きな方。
正直な所、今回の「NIKON1」を買わない一番の理由は、
 ・SONYのNEXに相当するのが今回の「NIKON1」であるなら、
 ・α33、55、65、77に相当するラインが出るのでは?
という想像があるからだったりします。
要はコンパクト(という程小さくないようですが、J1もV1も)である必要は無く、
 ・撮像面位相差AFで
 ・EVFで視野率が真の100%
 ・撮影前にEVFで露出やWBも確認可
というスペックのAPS-Cのカメラが出てくれたらなぁという事だったりするのです。
αのトランスルーセントに変わるものとして撮像面位相差AFが使われていて、AFロックしなくても画面の
殆どの部分にAFポイントがあれば・・・という。
後はEVFならではのメリットが甘受できればいいなぁ、という事です。
SONYのα77、結構欲しいのですが、唯一の不満が位相差AFでしか無い事。
NIKONが撮像面位相差AFで、α77みたいな機種を出してくれたら、多分買うと思います。
勿論、トータルで出来が良くないと駄目ですが。

むしろ今後のNIKONの一眼のAFシステムがどうなるのか?の方が興味深いのでは無いかなぁ、という
のが結論だったりします。
D300系のAFポイント数でも、殆どの場合不満はないんですけどね。
ただ、前にも書きましたけど、Panasonic G3の方がコントラストAFとはいえ、画面の隅にもAFポイントは
移動可能ですし、やはり噂の
 ・GF1の真の後継機(GFプロ機と言われてる奴)
の方が気になる存在かも。

ということで、自分の興味の度合いは、
 NIKONの撮像面位相差AFでAPS-CでEVFな機種(妄想)
  > Panasonic GFプロ機
   > NIKON1
の順番となります。
どちらにせよ、NIKON1は買わないのですけどね(笑。


おわり。


あうえう。




タグ:nikon1
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々の気付き(2011/9/15) [デジカメ]

今日もテケトー更新。


◯ご当地キャラの件

今は「愛知県南部」にこの身を置いている私なんですが、どうもこの住居圏内の
 ・ご当地萌えキャラ
がネット上で話題になっているとか。
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52452603.html

うーん?
微妙。
真面目な話、観光と言っても
 ・半田のお酢関係
 ・常滑焼
くらいしか思い浮かびませんし。
色々と大変なんですかねぇ。
税収・・・。
上のリンク先の萌えキャラ、声優さんは比較的メジャーな人が居るようですが、シスプリっぽいという
感想が多いみたいですね。
知名度の高いプロのイラストレーターさんとかに頼むとお金がかかるのか?少々中途半端な印象も
ありです。
キモヲタが来るとやだなぁ~・・・と、こんなブログの中の人が言えるのか?甚だ疑問ですが(笑。



◯最近、マップカメラさんで

もうデジカメの交換レンズは十分持っていると思いながらも、ついついネットで良いレンズが安価に
買えないか?調べてしまう訳ですが、少々前から
 ・マップカメラさんで、ペンタックスのレンズが激安
なようですね。
ある程度のサイクルで安価な商品が入れ替るようですので、揃えたい人にはウハウハな気もしま
す。ちなみに安価なのは「中古」ではなく「新品」の方です。
2011/9/15 現在ですと、以下のレンズが激安。
PENTAX DA50-200mmF4-5.6ED WR
http://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=4961333154302
激安で有名な「三星カメラ」さんより、7,000円も安価です。

ペンタックスなんて・・・という方も多いと思うのですが、K-5に関しては、
 ・純正の比較的最近のレンズなら、ライブビューのAFも問題なく便利
 ・コンパクトでズッシリした高級感
 ・WBや露出はかなり正確
 ・動きモノには少々ツラそうですがAFもそれ程悪くはない
という感じ。
個人的にはかなり気に入っております。


DSC_0260.jpg
RAWで現像するようになってみると、K-5のキットレンズ
 ・18-135
もかなり好印象でして、マクロレンズじゃないと撮影できないような小さなモノ以外は、このレンズで
十分な気がしております。レタッチ耐性が良いのでしょうかね。
超音波モーターではありませんが、AFはレンズの動作量が少ないからか、音は余りしませんし。
小型でもAPS-Cとしては上位機ですので、ダイヤルも2つありますしね。
D400なんっていらないやい!


◯修繕

このブログを休止する前からの「メインドール」である、
 ・アルファオメガ製 柚原このみ
ですが、考えてみるともう3年以上も前から使っていたりします。
流石に3年も経つと、色々と問題が出てきまして、具体的には
 ・前髪の色が、一部落ちてしまった
のでした。

http://kesagake.blog.so-net.ne.jp/2011-04-30
↑ この日記ですと分り易いのですが、前髪の真ん中(おでこを隠す部分)の色が落ちてしまってました。

流石になんか悪い気がしまして、修繕してみました。

IMGP0245.jpg
悪い時のハッキリした写真が無いので、分かりにくくて申し訳ないのですが。
修繕の方法は、
 ・似た色のコピックを探す
 ・軽く色落ち部分にチョンチョンと色を置く
 ・濃くなってしまった部分をカラーレスブレンダーでなじませる
 ・半乾き程度のタイミングで、綿棒で優しくなぞる
という感じで行いました。
食玩マニアの方とか、コピックを有効活用されている方が多いようですが、ある程度であればフィギュア
でも使えるのかな?という感じです。
未だにアニメ顔ドールとしては、最も出来がヨサゲなアルファオメガの「このみ」。
再販したら予備の予備が欲しいものです。
たとえ「そに子」を買って、趣味に使えるお金がなくとも買ってやるっ!
http://www.yamato-toys.com/dev/release_104/index.html?infolnk=index_pickup

と、終わります。


あうえう


PENTAX デジタル一眼レフ K-5ボディ K-5BODY

PENTAX デジタル一眼レフ K-5ボディ K-5BODY

  • 出版社/メーカー: ペンタックス
  • メディア: エレクトロニクス



 

Too COPIC マーカー チャオ 24色セット 11737024

Too COPIC マーカー チャオ 24色セット 11737024

  • 出版社/メーカー: Too
  • メディア: オフィス用品



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々の気付き(2011/9/10) [デジカメ]

余りに長期間更新しないと、死んだと思われるやもしれないので更新しときます。
デジカメ系で。


◯生(RAW)はいやぁ~

結構いいカメラ関連機材を持っているにも関わらず、
 ・JPEG撮って出し
で手抜きを続けていた訳ですが、やはり色々と限界を感じていたりします。
というか、余りに忙しくって、購入していたSILKYPIXをインストールしていなかったというのが正直な
所でして。
ようやく精神的に余裕も出てきたもので、入れて遊んでみました。

例によって、写したものはこんなですが。

DSC_0255.jpg
もうちょっと弄り様がある気もしますが、スタンダードな感じですとこれ位が無難なのかな?と。
背景が明るい事もあり、色々と難しい気がしているんですが、以前よりはマシかと。

それにしても・・・。
インストールをしていなかった内に、SILKYPIXは新バージョンが出ていたりして、なんか時代に遅れ
ていたような感じで。
私が購入したのは、
 ・Developer Studio 4.0
で、一応現状でもこのクラスとしては最新バージョンではあり続けているようですが、最上位のProは、
 ・Pro5
になっていたようですね。
内容を見ると、64bitネイティブ対応しているようで。
かつ、Developer Studio 4.0からの移行であれば、2ライセンスで16,000円程度とお値打ちな
模様。どの道、最新のカメラに対応してくれないと困る=ダウンロード必須なんで、ライセンス課金的
に購入しても良いのかな?と、インストールしたばかりなのに思ってしまうという。
凄いヘタレな自分。

といいますか、Developer Studio4.0ですが、
 ・かなり動作が重い
んですよね。32bitだからなんでしょうけど。
それで使いこなしてもいないのに、Pro5が気になったのですが、どうもβ版を使われた方の感想とか
読ませていただくと、「相変わらず遅い!」とのことなので。
むぅ~、という感じです。
やはり、スワデシ運動には限界があるのかっ!と、Lightroomの値段を調べてしまう自分。
た、高けぇ~と最初は思ったんですが、こちらも絶賛キャンペーン中のようで、フォトショのelements
とか他社のRAW現像ソフトからの乗り換えであれば、1万円を切る値段で良いみたいだし。

そもそも
 ・RAWを使う
  → HDDの容量を食う
   → この前の自作Win7 64bit PCは、2TB × 3
    → これは3DCG & 写真管理は全部 新PCに移行すべきだな
という判断しか出来ませんし。
ちょっと考えてから決断をしようとは思いますが、多分Lightroom3にすると思います。

やはりこの手のソフトはメインストリームでないと。
部屋の棚にある、「Digital Darkroom」は既に使いものにならない(新カメラのRAWに対応しない)
ですしね。

裏ブログも記事を全部一度削除して、再度撮り直ししようと思います。
部屋の片付けの為に(撮影してしまう作業の一環として)。

おわり



あうえう


SILKYPIX Developer Studio 4.0 Windows版

SILKYPIX Developer Studio 4.0 Windows版

  • 出版社/メーカー: 市川ソフトラボラトリー
  • メディア: CD-ROM

Adobe Photoshop Lightroom 3.0 Windows/Macintosh版 【特別提供版】

Adobe Photoshop Lightroom 3.0 Windows/Macintosh版 【特別提供版】

  • 出版社/メーカー: アドビシステムズ
  • メディア: CD-ROM


コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。