SSブログ
AX
AV機器 ブログトップ
前の10件 | -

AKG K612 Pro 購入の件 [AV機器]

備忘の為にアップ。
以下のものを購入しておりました。
消費税の増税前に。

AKGのヘッドホン、
 【K612 Pro】
を。

P3090109.JPG
パッケージはこんな感じです。

長らく、イヤホンの事ばかり日記にしておりましたが、「寝るとき」以外はヘッドホンも
使ってまして。
そこそこのお値段のヘッドホンも所有しているのですが、増税前に
 ・比較的安価(と言っても、15,000円前後しますが・・・)
なものを買い足しです。

AKGのヘッドホンについては、最近ではK550のデザインのカッコよさ等も話題になっ
たと思いますが、同一価格帯で音質重視ならこちらかな?と思いまして。
別にK550の音が悪い等という気はなく、私の利用スタイルや、他に所有しているもの
との兼ね合いもあって、K612 Proを選択。
密閉型で上位のヘッドホンは、他にも所有してますし。
AKGならではのオープン型の良さを味わう為、K612 Proという感じでしょうかね。


P3090112.JPG
製品はこんなかんじです。
かなり大きなヘッドホン。耳をすっぽり覆います。
寝ホンには無理っぽいですね。
寝返りどころか、首を傾けるのも大変です。

ちなみに、イヤーパッドはK712 Proのものとは微妙に素材が違いました。
K712の方は、低反発って感じで指で押すと少し遅れて形が戻るような素材
ですが、このK612は普通の素材のようです。
ネットで調べた時には、K712と同じと思っていたのですが。
並行輸入品?だからなんですかね?

P3090113.JPG
上から見ると、「AKG(アーカーゲー)」のロゴが見えます。
ちなみに、一部のユーザーから不評だった、「コブが頭にあたって痛い」
の「コブ」は、K612にはありません。
私はどっちでも気になりませんが・・・。
(Q701も所有してます)

P3090114.JPG
横から。
写真では暗くなってしまいましたが、ケーブルは着脱不可。
少々残念ですが、C/P優先ということでしょう。
オープン型なので、穴が開いてますね。
音場の広がりを感じる事が出来ますが、代わりに外部の音が聞こえちゃいますので、
屋外での利用には向かないでしょう。
というか、元々音楽のプロ用ヘッドホンの廉価版なんだから、外で使うという発想では
無いのは当たり前か・・・。

さて、肝心の音ですが、
 ・今までのAKGのK6系、K7系(Q701も含め)と比べて、低音が盛られている
という評判の通り、低音まで含めてバランスが良いと思います。
Q701では正直、ロックやJpop等を聞くにはちょっと低音不足な印象で、かと言って
イコライザで低音を上げると篭もった感じになる等、微妙に不満もあったのです。
K618DJで、低音(というか、リズムというべきか?)が強調されているのも、AKGら
しさ+低音で良い感じでしたが、純然たるイヤーモニター系で低音がバランスがいい
ものが欲しかった、んでK612を購入した、という判断なんですよね。

購入直後は、高音が少々弱い印象もありましたが、エージングの結果か、今は丁度
良い感じ。
増税前に、皆様もいかがでしょう?という感じですね。
ただ、DACかアンプを挟まないと、K612はまともに鳴らないらしいので注意。
後、原則「音楽やさん」向けの製品なので、家電量販店での扱いが無く、所謂、
 ・楽器店
での商流でしか扱いがない(まあ、今はネットで買えますが)という点も注意。
ヨドバシの店頭に並んでいたりはしないようです。

しかし、K612を買ったらK812が発表されまして。
まあ、お値段10倍ですから、どのみち買えませんけどね。

あ、後プチトリビアですが、このK612Pro、
 ・昔、「けいおん」というアニメで話題になった、「K701」の姉妹機の最新版
という事になる筈。

http://p.tl/OU4W

というか、高校生の軽音楽部の人が、AKGのヘッドホン。
通常価格4万円が7万円(定価)になってしまった「けいおん」の功罪(笑。
しかも、低音を含めてのバランスは余り良くないK701を使ってた、というのって、
今思うとどうなのかな?
デザイン重視でアニメに出したのか?という疑問も。
まあ、今ならK550のデザインが良いよね・・・と、思う今日此の頃です。

あうえう

↑ ソネブロのamazonリンクで、K612 Pro へのリンクが貼れませんが、
 扱いはあります。
 上は上位モデルのK712 Pro(約4万円)

コメント(0) 
共通テーマ:音楽

DUNU DN-1000 購入の件 [AV機器]

また、久々の更新。
珍しく、AV機器の購入の記録です。

以下のものを購入しておりました。
知る人ぞ知る、
 

 ・DUNU DN-1000
http://soundearth.jp/products/dn-1000.html
です。
カナル型ヘッド(イヤ)ホンですね。

P1010619.JPG
カナル型イヤホンについては私、ゼンハイザー製品を中心に使用しております。
使用した事のある機材としては、
 ・ゼンハイザー CX300-2
 ・同        CX400-2
 ・同        CX500
 ・同        IE60
 ・同        IE80
 ・SHURE       SE425
といった所です。
 
昔はオーディオテクニカさんの6,000円前後のものも使用しておりましたが。
ゼンハイザー偏重気味なのは低音の魅力もありますが、所謂、
 ・寝フォン
として使用できるハウジング(筐体の形状)だからで、IE80もワリと平らな形状
だからか、寝フォンとして使えない事もないのです。
ですが、やはりゼンハイザーのカナル、高音がもうチョット欲しいという部分で、
SHURE製品にも興味が出まして、SE425を購入したという具合。
聞く曲に応じて、低音ダイナミック型のゼンハイザー、高音BA型のSHUREで
使い分けていたのですけど、昨年の後半から、
 ・比較的安価なハイブリッド型
のカナル型イヤホンが出て来ており興味深く傍観しておりました。
(やはり高いものですし・・・)
ただ、殆どの製品が、
 ・寝フォンとして使うにはどうかな?
という形状でして、最後のひと押しで買えなかったのです。
が、この
 ・DUNU DN-1000
は寝フォンとして使えそうな素直な形状。
ついに購入したという感じです。
ちなみに、SHURE製品をSHURE掛けすると、耳が締め付けられる気がして、
寝フォンとしてSHURE製品はどうかなぁ?と思っております。

P1010622.JPG
付属品はこんな感じ。
非常に豊富ですね。
カラーのリングが意味不明でしたが、イヤーピースをつける前に本体に付けて、
イヤーピースと耳の当たり方を調整するのに使うみたいです。
イヤーピースはシリコン製とコンプライ風のが多数付属してます。

P1010624.JPG
本体はこんなかんじです。
コンプライ風なモノのほうが音はいいのかもしれませんが、寝フォンとして
使用する際には、
 ・寝返りを打ったら外れて欲しい
という面もあり、シリコン製の方を使うことに。
オーディオテクニカのスペアイヤーピースも何とか嵌める事が出来ます。

肝心の音ですが、これが凄く良い気がしています。
私もそれ程機材の経験がないのですが、
 ・高音も綺麗に聞こえ
 ・低音も程よい
という印象です。
DUNU社が、ゼンハイザーを範としているメーカーという情報も他のサイト
にありましたが、低音と高音が上手く組み合わさあった感じです。
ただ、現状では曲によっては高音が刺さるというのか、
 ・サ行の声が粉っぽい
という風に聞こえる事がままある気もしております。
ただ、エージングすれば治るのかもしれないし、治らないのかもしれないし。
いずれにしてもバランスの良さでは、私の手持ちの機材では一番良いモノ
となりそう。
音の良さだけであれば、より高額な他の製品があると思いますが、
 ・寝フォンで、かつ音が良い
となると、これ以上のものがすぐに出てくるとも思えないんですよね。
ハイエンド系は形状が出っ張ってる事が多いので。
まあ、ゼンハイザーのIE800とか、値段の面でも手が出ませんケド・・・。
このDN-1000の範となっているAKGのK3003も寝フォンに出来そうで
すが、11万円の機材を寝ぼけて壊すのは怖すぎる(笑
http://akg.harman-japan.co.jp/product.php?id=k3003


P1010627.JPG 
「おじちゃんは、アニソンしか聞かない癖に、こんな高額な
 イヤホンを買うなんって変態だねっ!
 無駄遣いにも程があるねっ!」


P1010629.JPG
「あれっ?
 おかしいねっ!
 おじちゃんがロックなんって聞くはずがないのに、
  ・EARTHSHAKER
 のアルバムがあるよ。
 おじちゃんは実はいろんな曲を聞くんだね。
 アニメヲタクのフリをしているだけだったんだねっ!」

 
「Chisaは相変わらず理解が足りない!」

「えっ?」


P1010633.JPG
「それは、アニソンですよ!」

「???」


P1010634.JPG
chisaは思うのだ。
「燃えるような赤いバラ」って何なのか?と。

そういえば麻宮騎亜と菊池道隆って、似た絵を描く別人という事で
長年通って来ていたのに、Wikiを見たらあっさり「同一人物」と書か
れていて唖然とした。



あうえう

SOUND EARTH DUNU DN-13

SOUND EARTH DUNU DN-13

  • 出版社/メーカー: Top Sound Electronics Limited
  • メディア: エレクトロニクス

→ DN-1000はAmazonにないので、フジヤエービックさんかeイヤホンさんで
  買うしかなさそうです。


タグ:DUNU
コメント(2) 
共通テーマ:音楽

FOSTEX HP-P1 を買っていた自分 [AV機器]

超久々に更新。
というか、更新しようとしたらソネブロが重くって止めた日が何日も・・・。

と、本日は珍しくAV機器を買ったという日記。

【FOSTEX HP-P1】

を買っていました。
いわゆる

「ポータブル ヘッドフォンアンプ+DAC」
(ポタアン)

というものです。

P1010345.JPG
箱はこんなかんじです。
何やら、SF3Dオリジナルの模型の箱を思い出すようなw
質素な箱なんですが、約50,000円もするアイテムです。

P1010348.JPG
中身はこんな感じ。
他に
 ・ipod(iphone)と繋ぐケーブル
 ・電源(USB)ケーブル
 ・ケース

が同梱されています。
ケースは評判が悪いようですが、私の場合、屋外に持ち出す事は殆ど無いもので、
特に使うことはないでしょう・・・ということで、写真にも写さず。
電源の基部となる
 ・コンセント→USB
の部分は付属していないので、Apple製品やタブレットPCに付属しているものを
流用しております。

P1010350.JPG
実際に使うときは、こんな感じです。
HP-P1とIpodを繋ぐケーブルは別途購入しました(と言うか、ポイントで貰った)。

以前、カナル型ヘッドフォン(イヤフォン)の高級品を買った際にも、すごく感動しま
したが、それと同等のインパクトがあろうかと思います。
 ・聞こえなかった音が聞こえる
 ・音が澄んでいる

という印象。
既に多くの方がレビューされているので、私が書く事もないと思いますが。
ただ、先人の皆様って本当にマニアなので、私より凄く良いヘッドフォンでの感想
ばかり(ヘッドフォンだけで10万円超とか)。
私の所有するヘッドフォンで一番よいものは、写真のゼンハイザーIE80なんですが、
これでもかなり良い感じですし、また、同じメーカーのCX400-2等でも相当良く聞こ
えるのではないかと?
むしろIE80ですと、「余りに細かい音まで聞こえて集中できない」ような印象を受ける
こともあり、普通のヘッドフォンの方が良い時もあるような気もしつつです。


さて、最後に何故私がFOSTEX HP-P1を買ったか?ということですが、実は結構
貧乏臭い理由でして、
 ・音が良くなるという理由で、Walkmanや新しいIpodが欲しくなる
 ・その場合、PCの設定を変えたりも面倒だし、何より散財が続いてしまう
 ・ポタアンを一つ、決定版を買った方が長期的には散財が防げるだろう

というもの。
で、当初はSonyの「PHA-1」を買う予定だったのですが、PHA-1については、
 ・使用している最中には、充電できない
という欠点があるようで、私にとっては致命的な仕様ミスであったのですよね。
私が音楽を聞くのはほとんどが「寝るとき」ですので、
 ・寝るときにPHA-1の電源ON
  → Ipodはタイマーで切れるが
   → PHA-1はそのままONでバッテリ切れ
    → 再充電しないと使えない
のでは困ってしまいますので。
実売で約20,000円もの差があるのに、HP-P1を選んだのはそんな理由です。
PHA-1の方が、PC用のUSB-DACとしても使えるようですので、この充電の仕様
さえ問題なければ、Sony製PHA-1を買ったのですけどね。

なんにしてもHP-P1の満足度は凄まじく、しばらくは昔買ったCDを聞き返したり
するのが妙に楽しくなりそうです。
・・・高額なヘッドフォンが欲しくなる欲望を断つのが大変でもありますがw

と、終わります。


あうえう

FOSTEX ポータブルヘッドホンアンプDAC HP-P1

FOSTEX ポータブルヘッドホンアンプDAC HP-P1

  • 出版社/メーカー: FOSTEX
  • メディア: エレクトロニクス
SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1

SONY ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日々の気付き(2012/3/21) [AV機器]

チョット思う所あって更新。


◯非関税障壁

もう3ヶ月近く前のことになりますが、横浜のヨドバシで以下のものを購入していたのです。


Sennheiser CX300シリーズ2 カナル型ヘッドフォン ブラック CX300-2BLACK

Sennheiser CX300シリーズ2 カナル型ヘッドフォン ブラック CX300-2BLACK

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス


実際に私が買ったのは、ブラックじゃなくって「クローム」ですが、まあ音には違いがないでしょうし。
何故、ゼンハイザーのようなマニアックなモノをワザワザ選んだか?と言いますと、それは以前も
記載した気がしますが、
 ・私が音楽を聞くのは、殆ど寝る時
 ・寝返りをうった際に、耳を圧迫するデザインでは困る
という問題がある為。
ヨドバシの店頭でいわゆる高級なカナル型ヘッドフォンのコーナーを確認した際に、その要件に合う
製品はこれしか無かったのです。他のものは大きすぎるか出っ張りがあるか・・・という具合でして。

でもって、名古屋の今の家に帰って使ってみたんですが、最初は幻滅。その後、非常に好印象。
当初は音が妙に篭る感じでした。が、ダメ元でイヤーピースを自分の耳に合う
 ・audio-technicaのスペア イヤーピースM
に変えてみた所、少々篭る感じは残るものの、かなり良くなりました。
amazonでレビューされている方もいましたが、しっかり耳に合ってないとダメみたいです。
そして、しばらく使っていましたら、篭る感じも次第になくなっていったような感じです。
こ、これがエージングって奴かっ!(笑。
そんなこんなで結果から行くと、
 ・低音もそれなりに聞こえて、コンパクトなカナル型ヘッドフォン
になった訳で、私の希望に非常に合致した製品と言うことになりそう。

ただこの手のカナル型ヘッドフォンって結構壊れやすいでしょうし、予備が欲しいという気持ちに
なったのです。で、ネットで調べてみたらCX-300-2の上位モデルとして、
 ・CX-400-2
というのがあるようでして、先日名古屋に出た際に家電量販店等を探しまわったんですが、
 どこにもない!
のでした。
勿論、CX-400-2がないだけではなく、ゼンハイザー製品自体が扱われていない。
思うに、ヨドバシ横浜でもCX-400-2は無かった気もするし・・・。むぅ?

と、amazonで買うことにしました。

DSC_0391.JPG
ということで、届いたのがこれら。
なんで2つもあるんや!という感じですが、どうも並行輸入品のようです。エライ安かったのですよ。
イケメンの白人さんのパッケージがディスコンしているCX-500。
「PRECISION」って書かれてるのがCX-400-2ですが、合わせて5,000円しませんでした。
・・・CX-300-2って、ヨドバシで5,000円位出して買った(実際はポイントで貰ったんですが)気が
しますので、ちょっと何だかなぁ~なんですが。
上位モデル2個を下位モデル1個分の値段で手に入れるのって?

CX-300-2で満足しているものの、ゼンハイザーの製品って偽物が出回っているらしいので、早速
確認の為にCX-500の方を開封してみました。結果は問題なくホンモノ。
というかamazonで偽物を扱ってたら、ショップの評価がガタ落ちですぐに分かるでしょうしね。
使った感じですがCX-300-2の時と同様、音が篭った感じがしますね。
今回もしばらく使っていたら、いい感じになってくれるといいのですが。
音域が広いのは微妙な差ですが、実感できるように思います。

それにしてもです。
ぶっちゃけ家電量販店で扱われている他社のカナル型ヘッドフォンより、ゼンハイザー製品の方が
いいじゃないの?という感じなのですよ。
低音はかなり聞こえるし。
上で書いたamazonでの並行輸入品の価格は別としても、CX-300-2がヨドバシで5,000円という
のでも、某社の同価格帯の製品より明らかに上のレベルと思います。
実際、今まで聞こえなかった低音が確実に聞こえて、かなり気分が良いですし。
少なくとも、店頭に並べないのはオカシイよね。

最近、こういうことが妙に多いのです。
カメラ機材の「自由雲台」も、SIRUIの製品が思ったより良いのですが、有名カメラ店(家電量販店)
では扱われていませんし。
意外と国産品より既に海外のマニアックな製品の方が、実は製品として良いって事があるのかしら
ん?等と思う今日この頃なのでした。まるっ!


と、オチも無く終わります。



あうえう。


Sennheiser カナル型ヘッドフォン CX 400-II BLACK

Sennheiser カナル型ヘッドフォン CX 400-II BLACK

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス

Sennheiser CX 500 Headphones CX500 Titanium

Sennheiser CX 500 Headphones CX500 Titanium

  • 出版社/メーカー: Sennheiser
  • メディア: エレクトロニクス

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ATH-CKM50(インナーイヤーヘッドフォン) [AV機器]

引越しの際に、以前使っていたインナーイヤーヘッドフォンが壊れました。
まだ保証期間とは思いますが、予備としてもう一つあっても良いと思いま
して、以下のものを購入しました。
 【ATH-CKM50】(インナーイヤーヘッドフォン) Audio technica
です。


IMG_2996.JPG
いつもどおり、
 【続きを読む】
をはさみます。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RP-HC30(Panasonic ノイズキャンセリング インサイドホン) [AV機器]

たまにはAV機器の話・・・。
といっても、そちら方面はあまり強くないし、お金を掛けられないもので。
ただ、寝るときに大きなヘッドフォンですと、寝返りが打てないですよね。

だもんで、最低限良い環境で音楽を聴きながら、かつお安い
 ・カナル型
 ・ノイズキャンセリング ヘッドフォン
が欲しかったんです。
でも、結構価格差があるんですよね。

で、色々悩んだんですが、実はD-SNAPも持ってまして、そのキャンセリング能力
もまあまあよさげに思いましたんで、
 【Panasonic RP-HC30】
を選択したんですよね。

IMG_1314.JPG



続きを読む


タグ:Panasonic
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

関東のU局がほぼ全部・・・ [AV機器]

昨日、夜寝る前に
 ・DVDレコの録画設定
をしていました。

その前に、当然ですがテレビのモードを換えていたんですが・・・・。 IMG_1266.JPG
地デジの
 ・チバテレビ
 ・テレ玉
が映るようになっていましたっ!
ああ、なんってウレシイ事にぃ!
(ワタシは横浜在住です)

続きを読む


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

新ipodはガマンするゾ [AV機器]

今更、ipodネタ・・・。
まあ、最新情報をネタにしないというのも当初の予定だったのだけど、それにしても
今更だなあ・・・。

正直、新ipodいいかもしれないとは思っています。
本題に入る前に、一応リンクは一通り貼って起きます。
検索で引っかかった人に申し訳ないから&自分の頭の整理用。

ipod touch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/apple1.htm
ipod nano
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/apple2.htm
ipod Classic
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/apple3.htm
ipod Shuffle
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/apple4.htm
ipod nano のレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070907/np021.htm

ワタシの気になるのは、当然ながら、
 ・ipod touch
 ・ipod nano
の二つですが、いろいろ考えますと、やはり当然ながらガマンです。
だって、今使っているのが、丁度ひとつ前の世代のipod nano 8GBだし。
別に、動画を見たいわけでもないし・・・。

そもそも、ワタシのipodの使い方が変なもので、新型ですとムシろ使いにくいのです。
どんな風に変な使い方かといいますと、
 ・寝る前に聞くだけ
なのです。
ですので、
 ・昔のようにMDですと、MDを入れ替えるときに目が覚めちゃう
  → ipodならそんな煩わしさがないしぃ
 ・itunesですとPCの画面で選曲するとき目が覚めちゃう
 ・やはりitunesですと、パソコンなんでタイマー設定で電源OFFできない
  → サスペンドではなく、〇〇分後に切れるようであって欲しい
という理由で、ipodを使っているのです。

そう、「眠りを誘う」為!それが重要なのです。
勘のいい人は分かると思うけど、パソコンの周辺機器で、
 【itunes専用リモコン】
 【itunes再生後、120分後にPCの電源OFF】
というアイテムがあるなら、私はipod要らないって感じ・・・。
あ、英語の学習の件は別ですがね・・・もちろん。

そんなワケなので、ipod自体の操作も、
 ・目を瞑ったまま操作出来る「リモコン」
でのものが基本です。
そう、ここでようやく本題ですが、
 ipod touch は画面が綺麗過ぎて気を挽くので、目が覚める
 → のでイマイチ
 新nano はリモコンが出ないとやはりイマイチ
 → ワイドな感じになったので、汎用性のありそうなサードパーティ製ドックも
    使えなくなってないか?
とか、そんなこんなな理由でチョット好きになれないのですよね。

ちなみに今の使用環境は以下のような感じ。

プリンストンさんのドックに、そのままつけています。
nano(2)用の接続部分パーツもあるんですけど、シリコンジャケットを付けると
どっち道使えなくなってしまうのです。
だもんで、少々おっかないのだけど、そのままブッ刺しています。

専用のリモコンがあるので、寝る時にも扱い易いのです。

唯一の難点が、
 ・ipod をドックから抜いて刺すと、ボリュームの調整がリセットされる
のです。
その為、音量調整の出来るスピーカーか延長ケーブルが必須ですが。

まあ、何にしても新ipodはガマン確定。
他に欲しいものも多いしね!

フフフ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

HDD換装 XS-46 [AV機器]

今日は普通の日記にする予定だったのだけれど・・・。
ふ、フフフ、来ました、来ましたよ!
予想より早く・・・HDDの寿命がぁ。
過去の日記で書いていた、以下の状況が、更に悪化したのですよ。

◇◆ 8/3 の日記でございます ◆◇
http://blog.so-net.ne.jp/kesagake/2007-08-02

で、この日記の後、1番組が録画途中で
 「録画出来ませんでした」
のメッセージでストップ。
更に、昨晩も同様の症状が現れまして・・・。
もう放置出来ないな!という状態になったのですね。

まあ、その番組は、他の地デジチューナー搭載のレコーダーでも録画していたので、
視聴は出来たのですけど。
コピーガードの関係で、地上アナログでも録画していた番組だったのです。
DVDがあっちこっちに散らばるので、アマリ気持ちよくないですから・・・。

さて、どう考えてもこの症状、
 ・HDDのエラー
である事は間違いがありません。
で、最新型のHDD-DVDレコーダーでは、保守部品以外のHDDを認識しないことが
多いのだけど、ワタシの使用している
 【東芝 XS-46】
は、ギリギリこの仕様ではない機種です。
バルクのHDDに換装が可能!
但し、容量アップは出来ないのだけれども。

以下のページで、かなりまとめて下さっています。
http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DAHDD/DVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF%B4%B9%C1%F5

ちなみにワタシが予備として、あらかじめ購入していたHDDは、
 ・MAXTOR の 【6L250R0】
です。
上のページ一覧を見ますと、ファームアップしてEX化?なるものをしていると、ダメな
可能性があるらしい・・・。ヤバっ!

まあ、そうはいっても高額な修理代を払う気はないもので、そんな金があったら、
地デジでダブ録の新機種を買う足しにします!
ということで、換装!換装!

と、イキナリ下の写真になるのだけれど・・・。

実際には、この前に、

 ・HDDに残っていた番組を、DVD-RAMに書き出し

しています。
これがとても時間が掛る&面倒くさいのです。
DVD-RAMへの書き出しスピード、結構遅いので。
半日程度掛かりました。

で、言うまでもなく写真右下の部分がHDDです。
ワタシのXS-46には、元々、MAXTOR製HDDが搭載されていたようですね。
HDDのジャンパスイッチも購入時のモノと、搭載されていたもので、全く同じ。
そのまんま、付け替えればいいだけダ!と言うことが分かります。
・・・ちなみに、今はバルクのHDD、
 ・シリアルATA
 ・ウルトラATA
があるのですが、ウルトラの方が仕様が古いモノの筈。
XS-46で使っているのは、ウルトラの方です。

HDD部分のみ取り外し。

HDDを固定するための、シャシー状のパーツがあるのですが、その脇に、ゴムの
部品が付いています。
衝撃吸収用でしょうかね?

ネジを止めるときに、穴の位置がわかりにくいのですが、まあ、仕方ありませんな。

と、後は元に戻して、電源ON!
メニューから、HDDの初期化をするだけです。
ファームのバージョンを見ますと、それ程新しいモノでもない様でして、問題はない筈。
・・・と言うことで、使い出して見たのですが・・・・。

 → 全然、問題ナッシング!

でございました。
おほほのホ。
良かったよかったデス。

勿論、この後、バックアップした番組を戻すのだけど・・・。
メンドくっさー。
やはり、見たら即ブルーレイディスクに書き込んで終わり!という環境に憧れます。

しかし、この修理(というか、バックアップ作業)に、約半日を要しました。
せっかくのお盆休みがぁ。
いやーん。
模型の製作も、アマリ進まずに終わりそうです。

あうえう。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SDメモリカードに思う [AV機器]

うーん、撲殺天使ドクロちゃん2・・・。
CMで流れていたあのシーン・・・本編では猿の絵で見せなかったようだが・・・。
なんという事でしょう!
やはり、男のリビドーを利用した商魂なのでしょうか!
DVDをそんなに売りたいのでしょうか(そりゃあ、売りたいでしょうねえ)。

と、なんとなく不満を感じていたのだけど、その後の「さよなら絶望先生」で、
 ・糸色先生が絶望する前のタメ
と、同等の、
 【木村カエレ】の『うったえてやる!』の前のタメ
が妙に嬉しかったのです。
やはり、シャフトさん製作アニメの、この手の感性には唸らされます。

・・・と、前振りはこんな所で、本編の
 『SDメモリカードに思う』
です。
実は、SDメモリカードを利用する、安価な携帯オーディオプレイヤーを購入していた
のです。
で、何故こんな事を今頃書くのか?といいますとですねぇ・・・。

 『ヲタさんには、SDカードのプレイヤーは向きません!』

と、なんとなく思ったというダケなのです。
人によっては、気に入っている方もいると思いますので、あくまでワタシの場合!と
前置きをしておくのだけど・・・。
え、具体的な製品名ですか?
それは、秘密、ヒミツなの~。
・・・というより、そのプレイヤーの問題ではなく、SDカードの仕様の問題のようなの
ですよね。
具体的には、
 1.1枚のSDメモリカードに記録できる曲数が999曲まで
 2.1つのプレイリストで管理できる曲数が99曲
  → これはワタシのだけ?
なんですよ。

ああ、そりゃあそうだね!と言う方が多いと思うのだけど、それのどこが、
 【ヲタさんに向かない!】
のか?と思うでしょう・・・え、もう分かりましたか?

そう、仮にもヲタさんなら、

 ・ゲームやアニメのサントラCD

位は買うでしょう。
でも、それらは普通のCDと異なり、ワリと細かい曲が沢山入っているワケですよ。
ですので、

 ・SDメモリカードのメモリ容量上限に到達する前に、
 ・曲数制限の方で引っかかる
 ・更に、プレイリスト曲数制限の方も、結構簡単に引っかかるよ!

というワケです。
せっかくSDメモリカードのお値段が安くなっても、実質、1GBのカードしか意味が
ないという気がしてしまうのです。
それでは、Hi-MDとアンマリ変わらないのでは・・・。
まあ、用途に応じてSDカードをチェンジ出来るのは便利ではあるのですが・・・。

ちなみに、ワタシがこんな不満を書くのは、

 ・英語の学習教材のCDも曲数が多いので、同じ様な状況になるから

です。
いえ、その手のサントラCDを持っていないというワケではないですが・・・。
今回は、別にエロでもないので、照れ隠しでもありません。
普通に不便なんですっ!

そんなこんなで、ヤッパリ無難にipodが一番いい!(バッテリー関係はアレだが)と
いう結論になってしまうと思うのですよ。
ああ、コカコーラのキャンペーン、当たらないかな。
例の「曲をプレゼント」、結構沢山やってみたのだけど、当たらないのですよね。
で、12ポイントが貯まって、ipod応募したのだけれど・・・。
ま、無理でしょうな。

あうえう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - AV機器 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。